• Onacanolog

  • ウェブシステム
  • デザイン
  • イベント
  • お問い合わせ

Onacanolog

ワードプレスとデザインとイベント準備をする毎日

プラグイン

2017年七夕時点でのこれだけはいれるWPプラグイン8選

By nacano on Sunday, July 9, 2017

2017年七夕時点でのWordPressスタメンプラグイン28個を書いて、どれだけシンプルなサイトでもこれだけはいれるな…というプラグインがいくつかあったので、それもまとめておく。 ビジネスサイトで数日で仕上 …

Continue Reading
0
プラグイン

2017年七夕時点でのWPスタメンプラグイン28個

By nacano on Sunday, July 9, 2017

若い頃はガリガリすべて自分で作っていたけど、そうするとメンテナンスに割かないといけない労力がハンパないことになってしまうと気付いてからは、できるだけプラグインをつかうようにしている。一抹の寂しさも感じるが、まぁ効率がわる …

Continue Reading
0
プラグイン

餅は餅屋。SNS自動投稿はSocialNetworksAuto-Poster

By nacano on Sunday, July 9, 2017

SNSへの自動投稿はいくつかのプラグインでできるが、このSocialNetworksAuto-Posterは自動投稿に特化したプラグイン。そのぶん、細かいところまで設定できるので狙い通りの内容で拡散できるのが嬉しい。 た …

Continue Reading
0
地域活動

地域で活動している団体名での口座をつくる方法

By nacano on Friday, February 10, 2017

任意団体や実行委員会なんかをやっていると、団体としてひとつの口座を持ちたくなってくる。 個人事業や屋号をもっていて開業届けをだしているなら問題なく銀行口座がもてて、そうでない場合は規約と名簿を用意して郵便局にいけばつくれ …

Continue Reading
0
functions プラグイン

TheEventCalendarのページタイトルを変更する

By nacano on Friday, February 10, 2017

イベントカレンダーのページタイトル部分を変更したいときってけっこうあると思うんですよね。で、設定からはできなさそうだしwp_titleのフックでもできないので、これはプラグイン独自のあれそれをしらべなきゃなーと思ったらド …

Continue Reading
0
functions

functions.phpでヘッダーに追記

By nacano on Friday, February 10, 2017

条件つけてヘッダーに追記したいときには、CodeSnippetsなどでfunctions.phpに追記すると便利。 add_action の wp_head で <head> 内に追記になる。 [crayon …

Continue Reading
0
アプリケーション

クロームは処理速度向上のために色味を切り捨てている話

By nacano on Thursday, February 9, 2017

制作物が、ウェブにアップしたとたんにくすんで表示される。モニタの色調整の問題でもなさそう、という場合は、クロームでの色補正がはいっているのかもしれません。 なんでも『処理速度向上のためカラープロファイルに対応してなさげ』 …

Continue Reading
0
Facebook

Facebookのリンクサムネイルを強制更新する方法

By nacano on Wednesday, February 8, 2017

FBではURLを貼り付けた時にサムネイルが生成される。一度作成されたサムネイルは一定期間くりかえし使われるので、サイトリニューアルしたときやアイキャッチ画像を間違えて登録したときなどに情報がふるいまま、ということになりか …

Continue Reading
0
ウェブシステム

The Event Calendar Pro のURL部分を修正する

By nacano on Friday, February 3, 2017

私だけかもしれないが、KUSANAGI環境でThe Event Calendar Proを使うとちょこちょこと英語環境判定をうけてしまう。 表示が英語になるだけならいいんだけれど、URLも日本語⇔英語でおかしくなっている …

Continue Reading
0
ウェブシステム

コマンドラインプロンプトでデータベース(mysql)を操作する

By nacano on Friday, February 3, 2017

phpmyadminを入れるのもいいけれど、検証などの凝った動きをしないならコマンドラインからの操作でも足りるかもしれない。 よく使うコマンド mysqlにはいる [crayon-69051861936666995586 …

Continue Reading
0

Posts navigation

1 2 Next →
About Me
yuco nacano

Onacano Designのシステム担当。ワードプレスをつかった独自システムを組み上げたり各種SNSと連携させたブランディングシステムをつくったりする人。デザインのときはデザインの、システムいじりのときはシステムの話しかできなくなる単細胞ですが、まわりに助けられなんとかやってます。日々勉強中。

カテゴリー
  • アプリケーション
  • ウェブシステム
    • Facebook
    • SEO
    • WEBサービス
    • Wordpress
      • functions
      • その他
      • プラグイン
  • 地域活動

2017年七夕時点でのこれだけはいれるWPプラグイン8選

2017年七夕時点でのWPスタメンプラグイン28個

餅は餅屋。SNS自動投稿はSocialNetworksAuto-Poster

TheEventCalendarのページタイトルを変更する

functions.phpでヘッダーに追記

Tweets by onacanocuy Follow @onacanocuy
ランダムポスト
プラグイン

2017年七夕時点でのこれだけはいれるWPプラグイン8選

プラグイン

2017年七夕時点でのWPスタメンプラグイン28個

プラグイン

餅は餅屋。SNS自動投稿はSocialNetworksAuto-Poster

functions プラグイン

TheEventCalendarのページタイトルを変更する

functions

functions.phpでヘッダーに追記

Archives
  • July 2017
  • February 2017
  • January 2017
タグ
アイコン カラープロファイル ビジネスサイト フォント ページタイトル メニュー リニューアル リンクサムネイル 日本語化 条件分岐 画像 自動生成 色味 言語 add_filter BGM Chrome css FAQ FB js OGP SNS the event calendar Twitter web font
ご依頼・制作事例はこちら
Onacano Design

名刺・チラシ制作からネット拠点の構築・SNSとの連携・ネットショップまでいっしょくたにして展開できるのが強みの小規模デザイン事務所。「盛り上げたい」ものがあるとき、お気軽にお問い合わせください。

Theme by Scissor Themes Proudly powered by WordPress