• Onacanolog

  • ウェブシステム
  • デザイン
  • イベント
  • お問い合わせ

Onacanolog

ワードプレスとデザインとイベント準備をする毎日

nacano

アプリケーション

Po Edit:日本語化ファイルを作成するアプリ

By nacano on Thursday, February 2, 2017

Po Edit はアプリケーションやプログラムの言語ファイルを作成する無料アプリ。 操作は直感的につかえ、WPプラグインの日本語化なども簡単にできるようになるのでどんどん使っていきたい。

Continue Reading
0
WEBサービス

雨音+JAZZを流すBGMサービス

By nacano on Thursday, February 2, 2017

JazzAndRain は、名前の通り雨音+ジャズを連続して聞けるBGMサービス。 デザインのかっこよさも手伝って、作業のために集中する導入にもってこい。

Continue Reading
0
プラグイン

Jetpackをつかって基本的な機能を追加する

By nacano on Thursday, February 2, 2017

Wordpressを使う時に、必ず入れるといってもいいプラグインがいくつかあるが、そのなかのひとつが今回紹介するJetpack。 ビジネスとして利用するときも、個人のブログ運営などのときもネット上で公開するなら必要になっ …

Continue Reading
0
SEO

Googleへのサイトマップの登録

By nacano on Thursday, February 2, 2017

新しくサイトを立ち上げたあと、まずすることがSNSへの連携とGoogleへのサイトマップの登録。 Jetpackをつかってサイトマップを生成したら、GoogleWebmasterToolsへアクセスして、プロパティ(サイ …

Continue Reading
0
その他

WP管理画面で使われているDashicons

By nacano on Thursday, January 19, 2017

便利なフォントアイコンがWP管理画面でも使われています。たとえば、こういうのなんかがさくっと出せちゃう。 一覧を紹介しているページがあるので、管理画面にメニューを追加するときや、その他のデザインにも使えそうです。 [cr …

Continue Reading
0
WEBサービス

GoogleWebフォントで日本語も英語も装飾する

By nacano on Wednesday, January 18, 2017

いい時代になったものです。CSSに数行書き加えるだけで、見栄えのいいフォントが使える。しかも、Googleが提供しているものをいくつものサイトで共有することで、別のサイトで読み込んだフォントのキャッシュが使える。 という …

Continue Reading
0
functions

アイキャッチ画像を自動登録する

By nacano on Tuesday, January 17, 2017

本文で最初につかった画像をアイキャッチ画像として自動登録するfunctionコード。がっつり気合いをいれて更新するわけではないブログなんかでもやっぱりアイキャッチはあったほうがテンションあがるわけで、ものぐさな性格の私に …

Continue Reading
0
functions

ページスクロールで途中から固定にかわるナビ

By nacano on Monday, January 16, 2017

ヘッダー画像下のメニューがスクロールして画面からはずれそうになったタイミングで上部固定に切り替わる、という動きを後付けするコード。 半透過にしておいたり、背景同色+透過でレースや町並みなどの模様つけておくとちょっとした動 …

Continue Reading
0
プラグイン

記事に目次を自動生成する Table of Contents Plus

By nacano on Monday, January 16, 2017

記事内のHタグをひろって、目次といて出力するプラグイン。コードメモなどで特に役立つ。ビジネス用途ではFAQがさくっと作れるのがありがたい。 ページなどで目次を表示させたくないときは [no_toc] をいれておけばオーケ …

Continue Reading
0

Posts navigation

← Previous 1 2
About Me
yuco nacano

Onacano Designのシステム担当。ワードプレスをつかった独自システムを組み上げたり各種SNSと連携させたブランディングシステムをつくったりする人。デザインのときはデザインの、システムいじりのときはシステムの話しかできなくなる単細胞ですが、まわりに助けられなんとかやってます。日々勉強中。

カテゴリー
  • アプリケーション
  • ウェブシステム
    • Facebook
    • SEO
    • WEBサービス
    • Wordpress
      • functions
      • その他
      • プラグイン
  • 地域活動

2017年七夕時点でのこれだけはいれるWPプラグイン8選

2017年七夕時点でのWPスタメンプラグイン28個

餅は餅屋。SNS自動投稿はSocialNetworksAuto-Poster

TheEventCalendarのページタイトルを変更する

functions.phpでヘッダーに追記

Tweets by onacanocuy Follow @onacanocuy
ランダムポスト
プラグイン

2017年七夕時点でのこれだけはいれるWPプラグイン8選

プラグイン

2017年七夕時点でのWPスタメンプラグイン28個

プラグイン

餅は餅屋。SNS自動投稿はSocialNetworksAuto-Poster

functions プラグイン

TheEventCalendarのページタイトルを変更する

functions

functions.phpでヘッダーに追記

Archives
  • July 2017
  • February 2017
  • January 2017
タグ
アイコン カラープロファイル ビジネスサイト フォント ページタイトル メニュー リニューアル リンクサムネイル 日本語化 条件分岐 画像 自動生成 色味 言語 add_filter BGM Chrome css FAQ FB js OGP SNS the event calendar Twitter web font
ご依頼・制作事例はこちら
Onacano Design

名刺・チラシ制作からネット拠点の構築・SNSとの連携・ネットショップまでいっしょくたにして展開できるのが強みの小規模デザイン事務所。「盛り上げたい」ものがあるとき、お気軽にお問い合わせください。

Theme by Scissor Themes Proudly powered by WordPress